アマチュア修斗 高松フリーファイト(MMA)2023
当ジム所属の小松がフェザー級(65.8kg)ワンマッチに出場!
吉門がライト級で(70.3kg)でルーキートーナメントに出場!
小松は怪我からの復帰戦。
小松は2Rを通して打撃でコントロールし
2R 3:00、ブザービートでRNC1本勝ち!
吉門は1回戦を得意なレスリングで終始コントロールし判定3-0で勝利。
決勝戦は1Rはテイクダウンを3度決めましたが2Rで失速し
判定2-0で惜しくも準優勝。
悔しい結果となりましたが、
本格的にMMAを始めてまだ2か月で
キャリアで上回る相手に物怖じせず
果敢と攻める姿にレスリングコーチとしての雄姿を見ました!
小松は今回が最後のアマチュア修斗でした!
2023は他にも勢いのある選手が各大会に出場しますので応援の程宜しくお願い致します。
関係者各位様ありがとうございました。
2022アマチュア修斗全日本選手権 (MMA)2022
当ジム所属の小松がフェザー級(65.8kg)で出場!
伊藤がライト級で(70.3kg)で出場!
伊藤の1回戦は良い距離感で戦えていましたがKO負け。
小松は1回戦を判定3-0で勝利。
続く2回戦は1R16秒でKO勝ち!
準決勝は2回戦で拳を骨折した為、棄権により不戦敗。
よって3位と言う結果になりました。
伊藤はしっかり回復をさせて次回ワンマッチ。
小松はベスト4なので修斗プロ昇格確定ですがしっかり回復させてプロデビューに挑みたいと思います。
関係者各位様ありがとうございました。
2022アマチュア修斗九州選手権 (MMA)2022
当ジム所属の小松がフェザー級(65.8kg)で出場!
伊藤がライト級で(70.3kg)で出場!
伊藤の一回戦は他地区王者との試合。
判定0-3で初戦敗退。
小松は一回戦、判定3-0で判定勝ち。
準決勝はアームバーで一本勝ち。
決勝戦1Rスタンド、グラウンド共に優勢でしたが
2R終盤グラウンドでの金的蹴りを貰い
試合続行不可能となり反則勝ち。
伊藤は次回ワンマッチの試合を予定しています。
小松は望んでいた勝ち方ではなかったですが次回は全国なので頑張って貰いたいです。
2022アマチュア修斗関西選手権 (MMA)2022
当ジム所属の小松がフェザー級(65.8kg)で出場!
伊藤がライト級で(70.3kg)で出場!
伊藤は一回戦を首相撲でコントロールし2-1判定勝ち。
2回戦は0-2の判定負け。
小松は一回戦、準決勝とRNCで一本勝ち。
決勝戦2Rアームバーで一本負け。
2名ともMMA歴1年前後で初の負けを経験しましたが
この悔しさを糧に頑張るそうです。
いい経験が出来ました。勝つか学ぶかです。
関係者各位様ありがとうございました。
写真がありません。。。
No image...
SLOPE CAGE FIGHT (MMA)2022
当ジム所属の小松がライト級(70.3kg)で出場!
急遽対戦相手の都合により1階級上ライト級での試合となりました。
試合は1Rから打撃でコントロールしてケージ際でTD成功。
パスも成功させマウントへ。パウンドで1R KOでした!
関係者各位様ありがとうございました。
オヤジキック関西大会 (キックボクシング)2022
当ジム所属の41歳の高橋選手がS・ウェルター級(69.0)で出場!
この年齢での試合挑戦はカッコイイです。
キックルールでしたがMMA特有の打撃を活かし
判定3-0 とフルマークで勝利。次戦も楽しみです!
関係者各位様ありがとうございました。
西日本アマチュアMMA大会 (MMA)2022
当ジム所属の小松がフェザー級(65.8kg)で出場!
伊藤がライト級で(70.3kg)で出場!
今回はRISEで活躍中の門口選手もサポートに駆けつけて
くれました。
小松は打投極が回転しパンチを効かせ腕十字で1R1本勝ち。
伊藤は接戦になったものの首相撲でコントロール、
グラウンドでもトップキープし2R判定勝ち。
二人にとって次に繋がる勝利となりました。
関係者各位様ありがとうございました。
ビギナー修斗大阪大会(MMA)2021
当ジム所属の伊藤、小松がフェザー級(65.8kg)で出場!
小松はグラウンドで、伊藤は首相撲で
終始試合をコントロールしフルマーク判定勝ち。
MMA歴は伊藤4ヵ月、小松6カ月。
良い戦い方ができました。今後も期待です。
関係者各位様ありがとうございました。
GRACHANチャレンジ (MMA)2021
当ジム所属の西本がバンタム級(61.2kg)で出場!
打撃を当て寝技も極めかけましたが
試合規定により惜しくも結果はドロー。(写真中央左)
親交のある大阪EX ARESから矢尾選手も出場。
こちらはウェルター級(77.1kg)(写真中央右)
代表弘田がセコンドに入りこちらはパウンドで1RTKO勝ち。
関係者各位様ありがとうございました。
RISE world series (キックボクシング)2019
親交のある大阪EX AREASの
門口選手がフェザー級(57.5kg)で出場!
今回は当ジムGROWTH×EX ARESとしての共闘試合でした。
優勢に試合を進め結果は3R 3-0で判定勝ち。
関係者各位様ありがとうございました。